ご葬儀の流れ
ご逝去から祓いの席まで
ご逝去、お迎え、ご安置(当日〜翌日)
まずはコールセンターにお電話ください。すぐにスタッフが、病院や施設までお迎えにあがります。
故人様をご搬送し、ご自宅または式場にご置いたします。


日程のお打合せ(ご安置〜当日)
ご安置後、菩提寺様が枕経をあげます。
続いて、ご家族様のご希望日時とお寺様のご都合を調整し、ご葬儀の日程を決めていきます。
ご希望があれば、まず当社スタッフにおっしゃってください。


内容のお打合わせ(翌日~通夜前日)
ご家族様のご負担にならない時間で、ご葬儀のお打ち合わせをします。
当社のエンディングプランナーが、葬儀式の内容とお別れの内容、費用のお打ち合わせを行います。


ご納棺(お通夜当日)
焦ることなく信頼できる葬儀社にお決めください。
かぐやの里メモリーホールの出張相談は、無料です。


通夜式
ご家族の皆さまが故人様を囲み、最後の夜をともに過ごすのが、通夜式(お通夜)です。
通夜式は儀式(読経やお焼香など)だけではありません。儀式が行われる前後は、事前の打ち合わせでエンディングプランナーと共に考えた内容にて、進行いたします。


告別式
故人様と最後のお別れの時間です。当社では「ホールでのお花入れ」をおすすめしています。
火葬場でもお棺へのお花入れは可能ですが、他のご家族と共同空間であることと、無音でのお別れになるというデメリットがあります。


火葬
富士地区の特徴として、火葬待合中の軽食を振る舞う慣習があります。
しかし、必ずしも軽食を出す必要はありません。その後の祓いの食事(精進落とし)をご用意するのであれば、簡単なお茶とお菓子でお待ちいただくよう、段取りいたします。


祓いの席(精進落とし)
火葬後に式場へ戻り祓いの席(精進落としの会食を行います。
2日間の参列の御礼して、ご親族様とゆっくりお食事をお召し上がりください。(菩提寺によっては、火葬場から納骨へ向かう事もあります)

無料アフターサポート

葬儀後の各種お手続きも、当社がしっかりとサポートいたします。弁護士や司法書士の方など、専門家をご紹介することも可能です。
お支払い

費用については、ご葬儀終了後3日程度で請求書をお送りいたします。到着後1週間ほどで銀行振込いただくか、または集金にお伺いいたします。銀行振り込みの場合は、ご入金確認後に、領収書を郵送いたします。