よくあるご質問

葬儀の依頼をする前に、見積りはもらえますか?

はい、もちろん大丈夫です。お電話や無料出張相談を通じて、お客様のご希望に沿った内容で、1円単位のお見積りが受け取れます。ご相談は全て無料となっています。

他社の会員に入っていますが、葬儀の依頼はできますか?また安くなりますか?

はい、もちろんご依頼可能です。割引もご用意しております。他社会員等にご加入されているお客様は、入会金無料で会員価格(最大で19.5万円の割引)にてご葬儀をご依頼いただけます。
また、他社会員を解約される場合に手数料がかかる場合は、当社が負担いたします(葬儀代金より割引)。

既に亡くなっていて他社と相談しているけど、セカンドオピニオンは出来ますか?

はい、セカンドオピニオンが可能です。不安なことはご相談いただきき、見比べてください。これまで他社に依頼している分の精算なども、アドバイスさせていただきます。

いざという時、何をすればよいでしょうか?また何を用意しておけばよいですか?

いざという時に慌てないよう、信頼できる葬儀社を見つけておくことが大切です。葬儀を依頼する会社が決まっていればそこに連絡しましょう。ご自宅に帰してあげるなら、ご安置のお部屋とお布団をご用意ください。

亡くなった後、故人を自宅に安置できない場合、どうすればよいですか?

かぐやの里メモリーホールで、ご安置が可能です。お式の日までしっかりとお体をお守りします。ご面会も可能です。

役所への手続きは代行してもらえますか?

病院から発行される死亡診断書にご記入いただいた後、役所への手続きは当社で代行いたします。朱肉タイプのご印鑑をお預かりしますので、ご用意ください。

司式者への連絡は、どのように伝えればよいですか?

まずは「(1)ご逝去の報告 (2)枕経の有無 (3)日時決定にあたり司式者のご都合」をお伺いください。お式の内容に関する細かい調整は、当社で請け負います。

遺影写真はどのようなものを用意すればよいですか?

プリントされている物や、デジタルカメラ・携帯電話のデータをご用意ください。

自宅でも葬儀はできますか?

ご自宅でも、ご葬儀を執り行うことはできます。ただし、ご葬儀の規模やご自宅の間取りによっては難しい場合もありますので、ご相談ください。

亡くなったことを知人や近所の方に知らせずに、葬儀を執り行うことはできますか?

はい、可能です。最近は家族葬が主流となりつつありますので、ご葬儀を終えた後で亡くなったことを知らせることも多くなってきています。

亡くなった日にお通夜はできますか?

可能ですが、かなり慌ただしくなってしまいます。集まって下さるご親族の皆さまの負担も考慮し、最低でも中一日は空けていただくことを、おすすめしています。

お付き合いのあるお寺さんが遠方で、葬儀に来てもらえません。その場合は、近くのお寺さんを紹介してもらえますか?

はい。お付き合いのあるお寺様のご了承をいただければ、当社で別のお寺様をご紹介することも可能です。

家族葬を考えていますが、家族だけでも受付は必要ですか?

不要の場合もありますが、最低限お香典を管理する方は決めていただくことをおすすめいたします。

家族葬を考えていますが、どこまでお呼びしていいのですか?

実は、家族葬に決まった定義はございません。お身内の方に加えて、親しい方のみ数名をお招きするご家族様もいらっしゃいます。どこまでお呼びしていいのかよりも、どなたに来ていただきたいかで、ご検討ください。

お寺さんを呼ばなくても葬儀はできるのでしょうか?

はい、ご葬儀は可能です。ただし、菩提寺様がいて納骨予定の場合は、事前に必ず菩提寺様のご了承を得てください。ご了承が無い場合、ほとんどの場合は納骨させていただけなくなりますので、ご注意ください。

参列者が想定以上に増えた場合、お料理をすぐに増やすことはできますか?

富士市内のお料理屋さんと提携していますので、可能な限り迅速に対応いたします。

葬儀代金の頭金は必要ですか?支払いはいつまでに支払えばよいですか?

頭金は不要です。ご葬儀終了後一週間程で、お支払いをお願いします。

葬儀後の手続きなどまったくわからないのですが、アドバイスはもらえますか?

はい、しっかりとサポートいたします。場合によっては、専門家の方を交えてアドバイスさせていただきます。